楽器の断捨離!!

皆様、こんにちは。春日井ギター&ウクレレ教室代表、ギター講師、ウクレレ講師の古田竜之介です。
ギターを断捨離したお話でも、今日はしようかなと思います。
僕は、専業ミュージシャンとしては、もともとそんなにギターをたくさん持っている方ではないです。
それでも、やっぱり10本以上は持っているもんで。
その中には、これ今は使わないよなぁと言うギターもありました。特別なストーリーや思い出があるギターは別として、自分が持っているギターっていうのは、メインギター、サブギター、練習用ギター、レッスン用ギター。これだけで良いような気がしてきました。ということで、ギターの断捨離をはじめています。

僕のメインギターはXotic guitarsの初期のモデルのテレキャスター。これは本当に良いギターで、フロントピックアップがハムバッカーのためジャズもいけるし、歪ませたらサンタナのような粘りのある音がする!
弾きやすいし、とにかく音がめちゃくちゃ良い!!
あまりにもいいギターなので、正直、地震対策としてケースの中に入れておきたいくらいなのですが、メインギターならやっぱりしっかりひかないとなぁと思いまして、
今は割と引っ張り出して弾いております。
もともとは、山岸潤史さんという、スーパーギタリストに憧れてずっと欲しかったギターでした。もう記事でも何度も書いていますが、山岸さんはアメリカのニューオーリンズで、ブルースやファンク、R&Bなどのギター演奏で大活躍されているギタリストです。本当にすごい方。僕が1番好きなギタリストです。その方の今のメインギターがxotic guitarsの初期のテレキャスター。憧れでほんとに欲しかったのですが、なんと近所の楽器屋さんで発見!即購入しました。もうだいぶ前の話ですが、ものすごく丁寧に使っているし、メンテナンスもしっかり出しているので、買った頃のまま、きれいなままです。

サブギターは、Ibanezのセミアコースティックギターです。ちょっと型番忘れてしまったのですが、あえて、サビや塗装剥がれした模様に作ってある仕様のギターです。Ibanezで、こういう仕様は珍しい。結構きれいなギターが多いのがIbanezの特徴ですが、少しレアなギター。セミアコースティックギターですが、どちらかと言うと、ブルースや、ロックンロールを弾く方が似合う音を出してくれます。ジャズを聴くんだったら、テレキャスターのほうがいいのかも。

レッスン用のギターは、エレキギターは、Ibanezのブレイザーというストラトキャスタータイプ。アコースティックギターはモーリスのトルネードZⅡと言うモデル。
この2つは弾きやすい、音もしっかりしている、そして、何より頑丈です。レッスン用のギターは、結構持ち運びや、ケースからの出し入れが多いので、頑丈でないと少し心配。その点、この2本は素晴らしいです。

あと、ジャズ用兼練習用ギターとして、エレキギターは
ibanezのフルアコ、AFC151というモデル。
アコースティックギターは、モーリスのトルネードSZと言うモデル。この2つは、自分の練習や、後はジャズの演奏に使用します。

後は自分の中でストーリーのある、というか恩のあるギター。
1本は、ギブソンのレスポールスタジオ。
もう1本はIbanezのフルアコ、AG-95。
どちらも頂き物です。
これはすごくありがたい恩がありますので、
流石に手放すことはできません。
ストーリーのある楽器で、演奏すると、何か演奏に感情が乗ってくる。そんな気がします。
最近、YouTubeで、海外のブルース系YouTuberさんから
1つの音にちゃんと感情が乗っている、というコメントをいただきまして、すごく嬉しかったです。
これは昨年の末から、ものすごく綿密に取り組んでいることでもあるので、すごくありがたいコメントでした!
断捨離の話に戻りますが、手放したギターは2本。
1本はヤマハのエレガットです。結構気に入っているギターだったのですが、生音はめちゃくちゃ素晴らしいわけではなく、アンプから出した音も少しピーキーだったりする。少し癖のある難しいギターでした。80年代位のなので、当たり前と言えば当たり前ですが。もう1本は、Fender USAのエリック・クラプトンモデル、通称ブラッキー。こちらもすごく良いギターのですが、最近、使う機会が減りまして…。いつも持ち歩いている、先ほどレッスン用で紹介したエレキギター、Ibanezのブレイザーが、すごく良い働きをしてくれるので、このクラプトンモデルはかなり使用頻度少なくなりました。そのため、手放すことにしたのですが、フェンダーUSAはギタリストにとって、1つの憧れなので、取っておきたい気持ちもあるのですが、Ibanezのギターなど、フェンダーよりも安いけれど良い音が出て弾きやすい、コスパの良いギターを持ってるだけで充分かなと思います。さらに、フェンダー系で言えばxotic guitarsのテレキャスターもあるので!!
僕がもともと、持ち物は少ないほうがいいと言うスタンスなので、ちょっともったいない気もしますが、ブラッキーストラト手放しました。
そんな感じで楽器の断捨離を行った年末年始でした。