カッコいいアコギ演奏といえば!

みなさま、こんにちは!春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の古田竜之介です。

とりあえずは本日の演奏動画を貼っておきます!
今日はジャズギター。アコギで弾いてます!

【ジャズギター】久しぶりのアコギジャズ。〜Jazz music with Morris acoustic guitar, tornado ZⅡ〜

アコースティックギターでジャズを弾くギタリスト。結構たくさんいらっしゃいます。パット・メセニーさんもアコースティックギターやクラシックギターで演奏する事はよくあるし、確かケニー・バレルさんもうまかったような記憶があります。エミリーレムラーさんという方は、オベーションというエレアコで、ギターを弾いている姿をジャケットにしていたり。

ここ最近ですごいなぁと思うのは、ジュリアンラージさんのアコースティックギター演奏です。彼の音楽のバックグラウンドがものすごく広いのは有名なところですが、彼のすごくかっこいいなぁと思うところは弾くギターによって表現の仕方をしっかりと分けているところです。このギターはこういう音がするから、こういう音楽を提供できるよねみたいな。ジャズギタリストなのでもともとはやっぱりフルアコを弾いている場面が多いわけですが、その後テレキャスを弾いてみたり、レスポールを弾いてみたり、グレッチのソリッドボディギターを弾いてみたり。
それぞれで、全然音楽性が違って、どれもこれもが全然中途半端になっていない。めちゃくちゃかっこいいです。
特にここ最近のジュリアンラージさんのアコースティックギターの演奏は本当に素晴らしい!アコギで、いわゆるジャズギターをやろうとしているわけでは無いところはものすごくかっこいいと思っています。ちょっとクラシックな感じもするけど、割とポップな要素もあって、アコースティックギターで聴くなら、こんなサウンド、こんな音楽がいいなぁと思うところ、ドンピシャでハマってきます。僕は正直エレキギターを弾いている彼の演奏は、そこまで詳しくはなかったのですが、彼のアコギ演奏はかなり聞いています。めちゃくちゃかっこいいと思う。
今までアコースティックギター演奏で大好きなプレイは、ジョンリーフッカーのブルース、トミー・エマニュエルさんのソロギター、こーじゅんさんのソロギター、ニューヨークで活躍中の日本人ギタリスト、kappa さんが演奏されるR&B的なアコースティックギター。
彼らが最強だったのですが、ジュリアン・ラージさんのアコースティックギターは同等かちょっと上回ってきた位好きです。こんなふうに弾けたら楽しいだろうなぁ!!といつも思っちゃう。
演奏ってこれだからおもしろい!!