ルーティンを変えてみよう。

みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio代表、
ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の古田竜之介です。

結構長いこと、早朝に起きて筋トレ30分、ランニング1時間というちょっとしたトレーニングをずっと行ってきました。
ほんとに毎日やらないと罪悪感があったりして、なんだかんだずっと続いていましたし、これからも続いていくと思います。
ただ、その毎日やるというトレーニングの頻度を少しだけ変えてみようかと思っています。

ありがたいことに、お仕事はとても忙しく、休みの日もなかなか取れず。休みの日はなくはないのですが、結局テキスト作りや、ギターの練習に追われてあまり休めず終わってしまいます。

でも、ギターの練習やウクレレの練習は、正直もっと時間を取りたい。
ということで、朝の筋トレとランニングは週に4回程度、
あとの3日は、楽器の練習に当てることにしました。

大体2日は連続でトレーニングをして、中日1日を楽器の演奏の練習に当てる感じ。
もっとやりたい練習がある上、トレーニングもやめるわけではないので、効果はあると思います。
ChatGPTに相談してみたら、休みの期間がちゃんと定期的にあることで、疲労回復や筋肉の修復にあてることができるので、どちらにし悪くない選択だそうです。

多分少し体重は増えるだろうけれど、体型はあまり変わらないんじゃないかなと思います。体系以上しっかりしつつ、練習もちゃんと手を抜かない。
今まで手を抜いていたわけでは決してないですが、
スケジュールちゃんと決めて、もう少し練習の時間を確保したい。
あと、ちょっとトレーニングやりすぎっぽくなっていて、腰が少し痛いです。
両立できるように頑張っていきたいと思います!!