今更ながら…。
みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、
ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の古田竜之介です。
まずは演奏動画のリンクをはっつけておきます!
今日はジャズギター。
【ジャズギター】恒例、サウナ行く前のちょい弾き。〜Jazz guitar with Ibanez full hollow guitar & Fender amplifier〜
さて、明日はひさしぶりのオフです。
外食いくつもりなのですが、最近は自分の中では
少し体型維持をサボっている感があるので、
どこ行こうかと悩み中…。
いつもベースブレッドという栄養食と自炊で暮らしているし、トレーニングも一日おきにやっているので、平均より体重的にかなり痩せ型ではあるのですが、筋肉量がしっかりあるわけではないので細マッチョにはなっておらず…。
やっぱりプロテインをしっかり飲んで、
一日とったカロリーやタンパク質、糖質や脂質などをしっかり計算しないとダメですね。
本当はステーキあさくまに行きたい…。
ハンバーグがおいしいのと、なによりサラダバーに置いてあるプリンとソフトクリームが美味しいのでめっちゃ食べちゃう。
でもカロリー爆発するので、明日はやめとこうかな…。
せめて自分が納得いく数値にちゃんとしてから行くべきかな…。
悩みどころです。
全く話は変わりますが、今更ながらディアンジェロさんが亡くなったことへの喪失感がすごく出てきている…。
気がついたら彼の歌と演奏を聴いています…。
彼のようなギターは本当弾けないし、
歌なんかはそもそも論外でムリ。
彼のようなスーパーミュージシャンが世の中には星の数ほどいるから、やっぱり自分はまだまだ上手くなろう、練習しようと思えるし、
どれだけお金を稼いだとしても天狗にならないでいられるのは、音楽を仕事にしているからこそな気がします。
音楽で食べていこうと思ってから、色々経験して、そのうち生活に困らなくなって、好きなものも買えるようになって…。
そんな今がとてもありがたい状況であるからこそ、超一流ミュージシャンの素晴らしい演奏を聴くたびに「お金でこれは買えないんだぁ!!」と絶望して、楽器を手に取る。
そんな毎日だから、勝手に生活が質素になっていくw
そんな毎日だから、世の中の何かに否定的になったり、批判的になったりする余裕がないです。
SNSみても、しっかりとアルゴリズムが働いていて、音楽のこと、クルマのこと、バイクのことしか出てこない!これはありがたいですね。
今でもディアンジェロさんが歌いながら、ファンキーなリズムギターを弾いている姿が焼き付いて離れない。
特によく脳裏に残っている映像は、ピンクのギターを弾きながら、シングルノート中心のリズムギターをテイスティーに鳴らして、めっちゃカッコよく、セクシーに小声で歌っているもの。
YouTubeとかでもよく反芻して見るのですが、毎回題名を忘れるw
いつか届きたいものです。