エルレガーデンのベストアルバム。

みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、
ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の古田竜之介です。

本日の演奏動画のリンクを貼り付けておきます。
今日の演奏動画はジャズギターです。

【ジャズギター】車でエルレガーデン聴いてた後の演奏がコレかい。〜Jazz with Ibanez full hollow body guitar & Fender USA amplifier〜

一昨日くらいまで、僕の車内で流れていたのは、ソニー・スティットさんのアルバム、HOW HIGH THE MOONか、ルイ・アームストロングさんのこの素晴らしき世界でした。
たまにジョー・パスさんのアルティメット・ギターもかけていました。
今時CDアルバムをかけるアナログ感…w

だいぶと長いことこのチョイスだったのでさすがちょっと飽きてきたので、今までに買ったことないCDを買おうと思いまして、色々考えました。
ブルースのCDは結構持っていますし、時々やっぱり車でかけます。主にバディ・ガイさん。
チック・コリアさんの曲とかかけてもいいかなと思いましたが、おなじジャズかけてもなー…。

そこで、一緒に歌える系のロックかけてみようかな!と思いました。
僕が歌詞までガッツリ覚えているロックバンドは、エルレガーデン!!
ギターでコピーしたことはそこまで多くなかったのですが、カラオケではめちゃくちゃ歌いました。中高では本当によく聴いてたし、周りも聴いてたのでエルレ談義するのも楽しかった!
ブルース談義できる友達は流石にいませんでしたので…。

エルレガーデンのベストアルバム買おう!と思ってとりあえずメルカリで探したら、ちょうど安いのが売っていたので即決。
すぐ届いてありがたかった!!

昨日から仕事の行き帰りでかけていますが、
テンションあがりますね!!
ソニー・スティットさんの時もソロを歌ったりしてましたけれど、それとはまた違って、エルレガーデンの場合はもうカラオケ状態。

車の中で聴いたのは本当に久しぶりでしたが、なんとなく愛車のジムニーにも合ってる気がします。

あの無骨な車からソニー・スティットさんやバリー・ハリスさんの演奏するバップ流れてたら、なんかアンバランスな感じもするw
ブルースは合いそうですけれど!!

なんか、30超えてしっかり歌詞を聴いてみると、当時10代の時には全然意味がわからなかった歌詞がちょっとわかるような気がしたり。
車移動がさらに楽しいこのごろです。