もっと他を見てみよう!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、
ギター講師、ウクレレ講師の古田竜之介です。
ひとまず、本日の演奏動画。
今日もブルースです。
【ブルースギター】ジャズロック的な。〜Blues rock with Ibanez semihollow guitar & Marshall amplifier〜
僕はブルースやジャズが大好きだけれど、ある程度わきまえていなければならないことがある、というのを常に心に置いています。
それは、音楽にそこまで興味がいかないみなさまには、
ブルースとジャズの違いはわからないこと。
もっといえば、ジャズとクラシックもわからない。
ポップスとロックの違いにかんしては、本当に価値観によるので、つまりひとによる。
つまり、音楽にジャンルってあまり重要ではないってことです。
大切なのは、良い音楽であること。
聴いてて楽しかったり、心地よかったり、ムーディーになれたり、テンションがあがったり、怖かったり、涙が出るほど感動したり。そういうパワーを持っていることこそに価値があるので、それゆえにジャンルはどうでもよい。
どうしても音楽を追求していくと、好きなジャンルにハマっていって、そのジャンルから外れたものを好きでなくなるなんてことがよくあります。
もったいないなーと個人的には思っています。
僕もジャンルに固執した時期があるからこそ、もったいなかった!とおもったりしています。
こだわりを持つことはいいこと!!だけれど偏りすぎるのももったいないかも、という個人的な意見です。