エリック・クラプトンさん、もう80歳になられたのですね。
みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio代表、
ギター講師、ウクレレ講師の古田竜之介です。
エリック・クラプトンさん、もう80歳になられたのですね!本当におめでたいことですし、できるならいつまでも元気であって欲しい。
彼は間違いなく最も有名なギタリストのお一人であられるし、音楽の歴史に多大な功績を残した人物として、既に世界中のミュージシャンから尊敬を集めています。エリック・クラプトンさんについては、以前も記事を書きましたというか何度も書けました。最近ではスレッドで僕のエリック・クラプトンさんについて書いた文章が、プチバズりしたのをうけて、少し踏み込んだことを書きました。同期に天才ジミヘンドリックスがいたこと。ギタリストとして、ジミヘンのような超天才が近くにいたら、圧倒されそうなものですが、ジミヘンから学ぼうという姿勢を崩さなかったこと。作曲者としては、ポール・マッカートニーと言うこれまた超天才が近くにいたり。ジェフ・ベックというギター革命者がいたり、後輩のジャズギタリストたちが、次々とムーブメントを作っていったり。これは僕の個人的意見ではありますが、エリック・クラプトンさんの本当に凄いところは、音楽へのとてもとっても深い愛だと思います。正直こまで長いキャリアで、これだけ世界レベルの天才をたくさん見てきたら、音楽を投げ出してしまいたくなることもあると思います。実際音楽が離れていた時期もあったようですが、今でも歌い続けているし、ギターを弾き続けている。
エリック・クラプトンさんは、圧倒的天才性のある、他者を寄せ付けない化け物的なミュージシャン、と言うのとは、ちょっと僕のイメージとずれるのです。どっちかと言うとそういう天才に揉まれて、それでも音楽を愛し、音楽を学んで、仕事でもプライベートでも、いろんなことに打ちひしがれながら、それでも投げ出さずにコツコツ積み上げてきた、ものすごく忍耐強く、そして音楽をものすごく愛している世界でも指折りのミュージシャンだと思っています。だからこそ胸を打つものが、僕にとってはあるのです。
個人的にはソウルミュージックにのせて歪んだギターソロを弾いているエリックさんがめちゃ好き。レイチャールズさん作曲のハードタイムスを弾いている演奏が最高でした。アルバムはたしかジャーニーマンって名前だったかな!?めっちゃよかったなぁー!!
最後に演奏動画のリンクを載せておきます。
今日はジャズ。いや、話題的にブルースやロック載せなさいよ、とは僕も思いますw
【ジャズギター】コーダル&ブルージー。〜Jazz guitar with Ibanez semihollow guitar & Universal Audio〜