このIbanezのギターは珍しい。

みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、
ギター講師、ウクレレ講師の古田竜之介です。
すみません!本日は手短に…!
まずは本日の演奏動画。
この動画で使用しているギターに注目してみてください!

【ジャズギター】理想は踊るように弾くこと。〜Jazz music with Ibanez semihollow guitar & Marshall amplifier〜

今僕がレッスンの際メインで使用しているエレキギター、Ibanezのセミアコは、Ibanezの中では珍しく、レリック加工という、あえて傷や剥がれ、錆を再現して作ってあるギターで、アメリカの楽器イベント用に作られたものです。
アメリカの方々へ向けてプレゼンする為作られたものっぽいので、ネックが結構極太。
Ibanezは本来かなり日本人の手に馴染むよう設計されて作られているのですが、これはそれのアメリカ版という感じです。
SNSでこの動画、少しばかり反響があり、その中でネックが太くない?というコメントをいただきましたので、ついでにこちらでも説明をさせていただきました!
すみません!今日はこれにて!!