SNSはthreadsが1番アツい!!
みなさま、こんにちは!春日井ギター&ウクレレ教室 R studio 代表、ギター講師、ウクレレ講師、演奏家の古田竜之介です。
最近1番見ているSNSはthreadsです。
というか、ほぼthreadsしかみていないw
僕は仕事としてSNSを頻繁に更新していますが、好きかと言われると微妙です。
かなりめんどうでもあるな!と思いますw
このホームページのブログは全然億劫ではないのですが、SNSは見るのも投稿するのもちょっと面倒。
仕事で使うものでなければやってないかもw
でもすこし面倒ってことなんて、
仕事をしておられる社会人のみなさまはたくさんあると思います。
僕もちゃんとそういうものをしっかり行おうと、その一環としてコツコツとSNS運用をしているわけですが…。
最近threadsだけは見てて楽しい!!
僕はthreadsができてからすぐにダウンロードしました。
ほんとに出てきた当初すぐにはじめたので、アルゴリズムの変化とかよく覚えています。
最初の数ヶ月はいくら自分が好きなものにいいねしても、逆に自分があまり見たくないものを非表示にしたりしても、全然関係なくふつうにざっくばらんに出てきました。
まあ時間が経たないとアルゴリズムが完成しないというのもあったんだと思いますが…。
最近はもうバイク、車、ギター、音楽。
この4つのことしかでてきません。
さすがに最近のトピックとして高市さんが総裁になったとかちょろっとはでてくるけれど。
基本的にはモンキーやハーレーの写真や動画、アメ車や日本車、ヨーロッパ車の古い車の写真や動画とか、音楽についての文章とか。
そんなんばっかり出てきて、めちゃくちゃ面白いです。
たまに、バイク売ります!!forsale!!みたいなやつもあって、それが近い場所からの投稿だったりするとかなり心動きますw
大抵僕の本当に欲しいバイクや車の取引は遠方なのですが…。
今はトライアンフのtr25w、ホンダのゴリラ、ハーレーダヴィットソンの1990年代エボスポ、同じくXLCR1000、ヤマハのxs250sp、メルセデス・ベンツのW114、W115あたりの写真がめっちゃ出てくる。
もう見ててめっちゃ楽しいです。
たまーにギター本体の写真も出てくる。
僕はギター自体にそこまで惹かれるタイプではなくて、音楽のおはなしのほうが好きなのですが、
リッケンバッカーの写真が流れてきた時は止めて見ちゃいますw
かっけえんですよね!w