お歳をめしてもずっとカッコいいミュージシャン(男性編)

みなさま、こんにちは!
春日井ギター&ウクレレ教室 R studio代表、
ギター講師、ウクレレ講師の古田竜之介です。

今日は、かなりベテラン、お歳をめしていても、ずーっとカッコいいミュージシャンのおはなし。
やっぱり、お歳をめせばその分若い頃のようなカッコよさをキープするのは難しいですよね。
これはミュージシャンに限らず、人間なら仕方ないこと。
だれもがジョジョの奇妙な冒険の作者、荒木飛呂彦先生や、郷ひろみさんのようにはいきません。

ベテランになるにつれてかっこよくなるには、
しっかり体を鍛えてかっこよさをキープするか、
渋みを逆に利用してイケオジになるか。
あ、今回は男性に絞らせていただきます。
僕が大好きなベテランミュージシャンが、男性の方が多いもので…。

パッパッと頭に浮かんだ方から書いていこうかな。
まず、ロンカーターさん。
80歳を超えてもなおカッコいい。なんというか、スマートな教授って感じ。
ウッドベース奏者は、それだけでむちゃくちゃカッコよく見えますし、多分ロンカーターさんより技術的に上の方はもうたくさんいらっしゃると思います。性格も良いのか悪いのか、よく知りません。
でも、問答無用でカッコいい。

チャーリー・ワッツさん。
最近亡くなってしまいましたが、ローリング・ストーンズのドラマー。
彼もめっちゃカッコいいです。
不良っぽいイメージのローリング・ストーンズのメンバーに彼がいることで、ジェントルマンな雰囲気、上品さがさらに上がって、すっごくバランスが良い。

ジョージ・ベンソンさん。
まあ言わずと知れた天才ジャズギタリストですね。
彼のバックボーンには明らかにウェス・モンゴメリーさんの姿が見てとれますが、彼の後のアフリカン・アメリカンのギタリスト、特にジャズを弾く方々はみんなやっぱりジョージ・ベンソンの面影を感じます。スター性、実力、そしてルックスも抜群。かっけぇーー!!

甲本ヒロトさん。
もう言わずもがなですよね。
世界的に見ても、今でもこんなカッコいいロックシンガーはなかなかいない気がする。ミック・ジャガーさんが1番近い気もしますが、個人的には甲本ヒロトさん推しです。

矢沢永吉さん。
これも言わずもがな。
甲本ヒロトさんとはまた違うし、楽曲とか、歌唱力とか、
そういうものはまた置いておいて、やっぱり今でも車やトラックに、YAZAWAとステッカーが貼ってあるのをよく見ます。そのくらいの影響力を未だ持ちながら、あのストイックさ!かっこよさ!すばらしい…。

ビリー・ギボンズさん。
あれは反則。カッコいいに決まってる!!w
むちゃくちゃカッコいい着ぐるみをずっと着ているようなもんですから…。あの帽子、髭、サングラス、そしてギターのサウンド。全てが古き良きアメリカって感じがして、まあカッコいい!!
ギタリストとしてもめちゃくちゃ好きなんですよ!!
僕のロックギターのフレーズは、ビリーギボンズさんからの影響が大きいです。

スティーヴ・ガッドさん。
反則的にかっこいいし、なんであんなに若々しいのかわからない、レジェンドドラマーですね。とにかく元気!!
これからも、なるべく長く演奏を聴かせてほしいと思える、稀有なドラマーです。あのご年齢であのバカテク…。

ジョン・スコフィールドさん。
これも言わずもがなかなと思いますが、
正直、彼は若い頃より今の方がカッコいいw
演奏も全く衰えない。活動も衰えない。
そしてどんどんカッコよくなっていく…。
インタビューとか聞くと、めちゃくちゃ奥深いことをおっしゃりつつ、すごく謙虚。
彼を嫌いなギタリストって、あまり聞いたことないです。
もちろんそういう方がいらっしゃっても、否定はしませんよ!!
僕は個人的にむちゃくちゃだいすき。

もうちょっと若いところでいくと、
リッチー・コッツェンさん。
めちゃくちゃカッコいいし、めちゃくちゃうますぎる。
なんというか、タイプはまた違うけれど、
ジミ・ヘンドリックスの音楽的天才性と、練習好きなところをそのまま受け継いだ、ジミヘン後継者のような印象をうけます。これも個人的解釈ですが…。このへんを話しだすと長くなるので、リッチー・コッツェンさん単独の記事で長々と書こうかなと思います。ロックギタリストの中でもベスト3にはいるくらい大好きです。

メタリカのメンバーみなさま。
特にジェイムズさん、カークさん。
フロントのお二人は本当にカッコいい!!!!!
ラーズさんもかっこいいし、地味に好きなのがベーシストのロバートさん。なんか個性的ですげえ好き。
ジェイムズさんは問答無用でかっこいいギターボーカルだし、リードギターのカークさんはもうシンプルイケメンだけれど、
ロバートさんの独特なカッコよさもめちゃくちゃいいです。
ライブを見に行って1番うぉぉぉー!!!と叫んでしまうのは多分メタリカかなと思います。

色々書いたけれど、まだまだいらっしゃる。
第二弾ありますので、よろしければ見てください!!
最後の今日の演奏動画を載せておきます。
みなさま、寒い中ですが、お風邪などひかれないようお気をつけてお過ごしください。
【ジャズギター】雪が降った日の夜。〜Jazz with Ibanez archtop guitar AG-95 & PERTERSON MKⅡ〜